〔082〕笠松山 (244m)

兵庫県加西市

2016年06月23日


兵庫100山に戻る

Road Map:R372を善防地区で県道43号線に入り、善防中学校を
           過ぎた辺りで古法華寺公園への道に入る。
スギコケを探しに ”市ノ池公園”に行って見たが、まったく無かったので、
もっと高い山に行かねばならないのかと車でウロウロしていると”古法華寺”に来てしまった。 今朝は雨が降っていたが、良い天気になって来たので散歩代わりに ”笠松山”を歩いてみることにした。 この時点でスギコケ探しは諦めた。
笠松山
 標高は低くこぢんまりした山であるが、周辺のどこからも展望が得られる人気のある山である。 登山道はTシューズでも全然問題なかった。
標高差:112m
兵庫100山』  兵庫では数少ない展望の良い山。
今日歩いたコースが '08年2月に歩いたコースと同じだったので、その時の軌跡を流用しました。
かさまつやま
”笠松山”への登山道は ”古法華寺”を過ぎた辺りから展望が開ける。
ここまで快晴だったのにカメラを出すと曇ってしまった。
晴れ待ちをする気が無いので先に進む。
今朝は大雨であったが、昼前には雨は上がり、午後からは良い天気になった。古法華寺に着いたのは3時過ぎ、山歩きの予定ではなかったので時間をメモ
っていなかったが、周回をして約1時間程、山歩きと言うより散歩であった。
このくさり場は取付きにステップが切ってあり、くさりが無くても登れるが下りはくさりに頼る。古いくさりも残っているが新しいくさりが設置しあった。古いくさりの方が細く軽いので使いやすい。
展望の良い尾根道と先にくさり場を見る。山頂展望台も見えている。
笠松山”(244m)に着く。 山頂標識は展望台の下にあり。
朝の大雨で空気が洗われたのか、今日はやけに見通しが良く、肉眼では ”明石大橋”まで見えた。
馬の背的な周回コースは小さなアップダウンを繰り返して行く。
右側は絶壁であるが、絶壁感は感じられない。
くさり場を下り、周回コースに入る。
こんなに見通しが良く景観を見ることが出来たのは何ヶ月振りだろうか。
詰まらない ”善坊山”は良い山に見えた。
小さなピークであるが、砕石跡が荒々しくて感じの良い山に見えていた。
これから歩く周回尾根コースを見る。
ここからは、次のピークに隠れて ”吊橋”は見えず。
”吊橋”へ下るくさり場は中々のものである。 登りのみくさりに頼らずに何とか登れるが、下りは無理!
くさりが新調されていた。
道路に架かる ”吊橋”が見えた。
今日はもう時間が遅いので ”善坊山”には行かないことにした。
ずーっと気になっていたのだが、 ”善坊山”の山頂が伐採された様に
スカスカになっていた。 展望の利かないはずの善坊山だが、改善され
たのか。 こればかりは行ってみないと判らないが、今日は行く気無し。
これは要らない! 石膏を塗り固めて彫られた様な達磨像は自然豊か
な ”笠松山”にまったく融け込んでいない。 早く、元に戻して。
夕日になって来て周回終わり地点から ”笠松山”を見ると逆光になってしまった。